ルミエール~産後うつ・うつママと子育てがブルーなママの会

16615
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2017年1月27日 流産天使ママの当事者交流会 西宮北口駅 まち

2016/12/16 (Fri) 22:46:19


【ルミエール・プラス】~特別企画~

流産天使ママの当事者交流会 関西 阪急西宮北口駅

~妊娠を知った時からママになりました 失った悲しみの語り合い~

2017年 1月27日 金曜日 

(受付開始9:45) 10:00~11:30

会場 西宮市男女共同参画センター ウェーブ 413学習室

(阪急西宮北口駅徒歩3分 西宮市高松町4-8プレラにしのみや4階)

対象 
・12週未満の初期流産 (悲しみ比べの無いように死産・誕生死天使ママは申し訳ありません) 
・1回以上~数回の流産経験者 
・不育症 ・反復流産 ・習慣流産 
・流産経験が有り現在妊娠中の方 
・地上の子どもの有無は不問 
・自己都合による中絶NG

【一時保育】 無・お子様連れはご遠慮ください

参加費:500円 定員:先着 女性5名

【申込アドレス】 
ryuzan.machi20072012@gmail.com まち宛 
(こちらのアドレスを受信する設定にお願いします) 

件名:2017年1月27日 金曜日 流産天使ママの当事者交流会 参加申込

本文:①お名前(ニックネームOK)
②返信メールアドレス 
③年代(20代 30代 40代) 
④お住まい(西宮市or 市)
⑤流産について 数週 回数 いつごろ 地上の子どもの有無


★グリーフケアアドバイザー紹介 大竹 麻美 (おおたけ まみ)さん

親子サロンチャオ!バンビーニ主宰
ポコズママの会関西、
グリーフケアアドバイザー ピアサポート(流産ケア他)
お空に天使2人のママ 
保育士、保育心理士、わらべうたベビーマッサージインストラクター 

★企画者紹介 
まち お空に天使2人のママ
抗リン脂質抗体症候群
橋本病、
夫婦片側の染色体異常
流産率70%の不育症
地上に子ども1人

よろしくお願いします

Re: 2017年1月27日 流産天使ママの当事者交流会 西宮北口駅 - 小舟さくちる

2016/12/17 (Sat) 14:33:45

ルミエールに通ってむくむく、元気が湧いてきたまちさんの企画です!

消化できない悲しみを抱いたまま置き去りになった気持ちのママたちは、実はたくさんおられます。

そんなママ達も笑顔で子育てできるように、天使ちゃん達を思いっきり抱きしめましょ。

流産当事者の会は、関西ではまだまだ少ないです。
今回はグリーフケアの専門家もお招きしての開催です。安心してお越しくださいね。

Re: Re: 2017年1月27日 流産天使ママの当事者交流会 西宮北口駅 まち

2016/12/24 (Sat) 11:00:27

さくちるさんよろしくお願いします~

2016年10月4日(火) 流産 死産 誕生死 天使ママ - まち

2016/09/10 (Sat) 20:19:26

第7回「10月4日 天使の日」企画 ご案内 【関西】
(関東のご案内は1つ前の記事をご覧ください。)

『お空の天使ちゃんを想う家族の会』は、第7回「10月4日天使の日」企画として、
今年も関東(東京)と関西(大阪)の2会場でのバルーンリリースを開催します。
我が子を亡くすという同じ悲しみを経験したご家族で集まり、メッセージを託したバルーンを天使になった愛する我が子へプレゼントしませんか。

【関西バルーンリリース】詳細
☆第7回「10月4日 天使の日」バルーンリリース☆

日時: 2016年10月4日(火) 午前9時半集合、10時4分リリース
※雨天中止
前日18:00時点の天気予報で、雨だということが確実の場合は中止の旨を参加者へメールでご連絡させて頂きます。
その時点で、天気予報が微妙な場合は、当時朝の判断となりますので、会場へは予定通り集合してください。
天候によっては、雨雲レーダーを見ながら時間をずらしてリリースする予定です。
リアルタイムな情報は会のfacebookページ(公開ページなのでfacebookをされていない方も閲覧可能)でお伝えします。
雨天中止の場合、風船、名前入りクッキー、名札をお渡しさせて頂き、参加費は今後の会の運営資金にあてさせて頂きます。
会場費がかかっているのと、準備物などに費用がかかっている為、返金の対応は出来ないことをご了承の上、お申込みください。

会場:中之島公園芝生広場
[住所] 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目
地下鉄谷町線『天満橋』、京阪『天満橋』下車、徒歩5分

参加費:バルーンリリース 1口(バルーン3こ) 1,500円

☆ランチ会☆
今年は、ゆっくりと天使ちゃんファミリーでお話し出来る時間とする為、レンタルスペースを借りてのランチ会を開催します。
バルーンリリースと合わせて、是非ご参加ください。

日時: 2016年10月4日(日)午前11時30分~(予定)
会場:バルーンリリース会場近くのレンタルスペース
参加費:お弁当代、会場費

詳細は、参加される方にのみお伝えします。

★関西参加希望の方へ 応募方法★
バルーンリリースおよびランチ会へ参加ご希望の方は、以下の点をご確認の上、必要事項を明記してご応募ください。
(関西)応募メールアドレス
tenshinohi_together_kansai@yahoo.co.jp
メールの件名:
『〇〇ママ●参加希望●(バルーンのみ/バルーン&ランチ会両方、のいずれかを明記)』
例)バルーンリリースのみ参加される場合 → 〇〇ママ●参加希望●(バルーンのみ)

以下の必要事項10項目をご記入ください。

1. 参加希望企画(バルーンのみ/バルーン&ランチ会両方、のいずれかを明記)
※メール件名と同一の内容を記載するようお願いいたします。
2. 参加希望者氏名
3. 天使ちゃんのお名前
4. 簡単に天使ちゃんの紹介
5. ご住所 (県名のみ記入)
6. 電話番号(当日連絡のつく携帯番号)
7. メールアドレス
※できるだけPCメールアドレスにてご応募いただきますようお願いいたします。受信制限をされている方は会からのメールアドレスを受信可能にしておいてください。
8. バルーンの申込口数 ※1口3個のバルーン
9. 当日参加希望か、代理リリース希望か
10. (当日のバルーンリリース及び/またはランチ会に参加される方のみ)
当日参加人数内訳
例)天使ママ&パパ&妹(2歳)&ばぁば計4人でバルーンリリースとランチ会両方に参加
※ランチ会に参加されるお子様は、年齢(お弁当の必要の有無)もご記入ください


応募期間:2016年9月1日(木)~9月17日(土)

---------------------------------------------------------------------
* ご応募いただいた方には1週間以内に詳細のご案内をメールにてお送りいたします
* メールの宛先にお間違えのないよう、メールアドレスはコピーして送信いただくことをお勧めいたします
* 携帯メールにてご応募いただいた場合、受信設定を念のためご確認ください。PCからのメール受信拒否に設定されている場合は
tenshinohi_together_kansai@yahoo.co.jp(関西)を許可設定にしておいてください
* 数日待っても返信がない場合は、再度ご連絡いただきますようお願いいたします
* 「10月4日 天使の日」企画における天使ちゃん写真及びご家族を撮影した画像・動画は、一般公開される可能性がありますことを予めご了承ください(これまで参加者へ画 像・動画データをご送付した他、『お空の天使ちゃんを想う家族の会』関連ブログ・Facebook等に掲載、また新聞等に記事・写真掲載されています)
* 画像・動画撮影を受けることが難しい場合は、申し訳ありませんが代理リリースでのご参加をお願いいたします
_______________________________
○個人情報の取扱いについて
個人情報は、厳正に管理し、第三者・他業者等に情報の開示・情報の提供をすることはありません。ご本人の同意なく、個人情報を開示することはありません
なお、こちらの「第7回『10月4日 天使の日』企画 ご案内」記事は、より多くの方へ知っていただきたいとの想いよりリンクフリーといたします。リンクまたはリブログなどで紹介をしていただけると大変嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いいたします。
企画:『お空の天使ちゃんを想う家族の会』

Re: 2016年10月4日(火) 流産 死産 誕生死 天使ママ - 小舟さくちる

2016/09/26 (Mon) 22:43:31

お空の赤ちゃんのことが気になって、今の子育てがブルーなママさん、
ご参考になさってみては。

Re: Re: 2016年10月4日(火) 流産 死産 誕生死 天使ママ - まち

2016/09/27 (Tue) 14:51:28

さくちるさん、コメントありがとうございます

涙がこぼれそうです

ありがとうございます

ありがとうございます - のっこ

2016/03/17 (Thu) 11:57:18

さくちるさん、返信ありがとうございます。
調子のいい時に一度参加させてもらいたいです。
みなさん、つらい時どう過ごしているのか、
お薬との付き合い方、色々聞いてみたいです。
ルミエールの存在、本当に心強いです。





Re: ありがとうございます - 小舟さくちる

2016/03/17 (Thu) 22:31:07

はい、今後は隔月で開こうと思っていますので、お待ちしていますね!
具合の悪い時こそ繋がっていたいものですので、
何かお好きなツールでご連絡くださいね。
(ブログページのリンク欄をご参照ください( ´ ▽ ` )ノ

春を待つ球根のように、じっくり養分蓄えてくださいね〜

無題 - のっこ

2016/03/08 (Tue) 13:23:27

さくちるさん、いつも心のこもったレスに頭が下がる思いです。
何度も何度も良くなったり悪くなったりを繰り返します。
寝たきりで何もできなくなります。
どうすれば再発を防げるのか、上手く付き合えるのかわかりません。
ルミエールにはそんな方が来られるのですか?
本当につらいです。

Re: のっこさん、 - 小舟さくちる

2016/03/15 (Tue) 22:36:54

お返事遅くなり、すみません〜(>_<)

何度も良くなっては悪くなり…繰り返すたびに心折れちゃいますよね…(T_T)
そんな中で、今日も一日生きた。よしよしハグハグですよ〜〜( T_T)\(^-^ )

良い悪いを繰り返すのは、もしかすると双極性なのかも知れないですね。
手帳などに簡単にメモを取って、お医者さんに相談してみるのも一つだと思いますよ。
アップダウンを少なくするお薬があります。

再発を繰り返したり、寝たきりになってしまったりする人が、ルミエールの会にに来ますか?というご質問、
私もそうでしたし、何人かおられますよ。
調子のいい時に参加したり、
おうちから出掛けられない人は、
ブログでのコメントや掲示板での書き込み、メールのやり取り、Twitterなどで、お話しています。
何らかの形で繋がっていると、安心かなと思いますよ〜(^_^)

情報・流産・死産のセミナー・自助会 - まち

2016/02/18 (Thu) 22:40:12

流産のセミナー
ずっと行ってみたかった
関東とか遠方しかなったので行ったことがない

奈良県行ってみたい 
下記は引用です

【講演会&ポコズカフェ@奈良女子大学 開催のお知らせ 2016年3月20日(日)】

このたび、奈良女子大学臨床心理相談センターと共催し、「流産・死産による悲嘆を考える」をテーマとした講演会と当事者同士の交流を目的としたポコズカフェを開催する運びとなりました。

第一部の講演会はどなたでも無料でご参加いただけます。第二部のポコズカフェは当事者とそのご家族のみご参加いただけます。どちらも申し込みが必要ですので、以下の案内をご確認ください。

========================
日時:2016年3月20日(日)13:00~16:00(受付は30分前より)

場所:奈良女子大学 E棟 1階 108講義室
住所: 奈良市北魚屋東町

対象者:(第1部)どなたでも (第2部)当事者とご家族
参加者:(第1部)無料 (第2部)500円

<プログラム>
第1部:講演「流産・死産後のこころの変化とケアの基本」
    講師 竹ノ上ケイ子(慶応義塾大学名誉教授)

第2部:ポコズカフェ

<お申込み方法>
下記の内容を明記の上メールまたはFAXでお申込みください。

件名「第6回セミナー申し込み」
1)氏名(ふりがな)
2)1部・2部または両方のいずれかを明記
3)2部参加希望の方は赤ちゃんを亡くされた週数
4)電話番号
5)本セミナーを知ったきっかけ
6)返信用メールアドレスまたはFAX番号

メール:kokoro-center@cc.nara-wu.ac.jp
FAX: 0742-20-3584
*お申し込み後、返信いたします。

詳細:http://www.nara-wu.ac.jp/news/H27news/20160320.pdf
========================

Re: 情報・流産・死産のセミナー・自助会 - 小舟さくちる

2016/02/28 (Sun) 20:32:10

情報ありがとうございます!(^O^)

あけましておめでとうございます&相談 - そばとまと

2016/01/02 (Sat) 18:22:28

新年あけましておめでとうございます。

すみません,相談があるときしか
ここに書込まない気がしますが…。

精神症状のため,1日に何度か
息子と夫の前で「わああ」と叫んだり,大声出したり
夫を殴ったり,ということがあります。
摂食障害で「食べたいけど食べられない,食べるのがこわい」ため
キッチンでパニックになっていることがあります。

2歳3ヶ月になる息子が,私のパニクった時の様子を真似てる気がするんです
私がキッチンに行ったら「わああ わああ」と言ったりするし
私が座ってたら,私に寄ってきてパズルで耳と耳ふさいだり,
あと,「落ちたものはママが拾って手で食べる」とわかってるふしがある。
ママがキッチンに行くと「わああ わああ」と言うとわかってる感じで,真似たりするし。

どうしよう。
怒鳴ったらその都度謝るようにして,
ママはご病気で調子が悪いと言うようにはしてるけど,ちょっと…これは良くないんじゃないかと

Re: あけましておめでとうございます&相談 - 小舟さくちる

2016/01/08 (Fri) 21:22:20

そばとまとさん、新年おめでとうございます。
冬休み中で、お返事が遅くなってしまい、すみません(><)

そばとまとさん、相当お辛いご様子・・・(泣)
毎日、いるだけでやっとな状態じゃないですか?大丈夫ですか・・・?
今現在は、ラクになるためには、どんな方法を取っておられますか?

お子さんへの影響、気にかかるでしょう・・・さらに自責感が強まってしまいますよね。
「ママは病気で調子が悪いよ」とサラリと伝えるのはいいと思いますよ。もう少し大きくなったら、ブログページの右上リンク欄に載っている「プルスアルハ」さんの絵本を活用されるといいですよ。

ちょうど2歳を過ぎる頃って、どんどん模倣して吸収していくので、影響が目に見えてきますよね。
私と息子の場合も2歳頃から表情に影響が出始めて。不安と恐怖の毎日で、息子の歪んだ表情を見るたびに気が狂いそうでした。たまたま私に限界が来て2歳4ヶ月の時に保育所に入ったのですが、笑顔や言葉や歌がみるみる増えたので驚いたものでした。

ママが喜怒哀楽を隠さず見せるのは構わないと思います。人間ってそういうものなんだなーと学んでくれますから。
それと同じように、他の人にどんどん預けて、ママの影響を相対的に低くするのが話が早いかなと思います。託児所やファミサポやAsMamaのような民間サービスや。
(それでも、ママの存在感は低くはならないですよ^^)

同時にそばとまとさんのケアも。
ずっとお辛そうなので、この際お医者さんを変えてみるとかも視野に入れてみてはいかがでしょうか・・・

ご主人が本腰入れて行動してくださるといいのですが。
どなたか、情報を仕入れたり働きかけたり手続きをしてくれたり、してくれる人は身近におられますか?

またやばくなってきまして - そばとまと

2015/07/20 (Mon) 19:50:31

ご無沙汰しています
いろいろな人にメールやラインで相談しているのの
コピペで書くので,
もし文章が変だったら申し訳ありません。

1月中旬から1ヶ月摂食障害で入院,
4月から医師の反対を押し切って就職
(職務内容は同じだが職場は新しいところなので
復職とはいうのかな)
でも,いまかなり無理が出てきたところです。

(1)
夏休みに再入院することを本気で考えた方がいいんだろうか?
仕事は学校関係です。
今は正直、1回目の入院前よりひどいと思います…
1日おきくらいに「生きてても仕方ない。死にたい」と思います。
主治医、カウンセラー、夫、父はゆっくり入院もいいのではとすすめる。
私は職場バレが怖いので 否定的。

今は家でも休めない(夫と息子がなんだか怖くて)
実家もいろいろぐちぐち言われるので休めない
職場に長居するが,そうすると体力が落ちるという感じで
安息の地はどこにもない感じです。
家が,建設中から引っ越し,育児のしんどさ,摂食障害の引き金になった場所というのと
夫が,時間どおりにきちきちと動きたい人だとわかっているので
夫と息子の思い通りのタイムスケジュールと役割をと思うと
帰宅恐怖になってきました。
で,別居したいというと,育児を実質的にしているのは夫だから
今は旦那さんは何も言ってないかもしれないけど,もしそういう話になったら
どう考えてもあなたの方が立場が弱いとある人に言われて。

ちなみに上長からは「夏休みは適当に」と言われています。
勤務体系は所属長に任されるんだけど、どうもうちは「適当」らしい。
夏休みとりまーすということにして1週間10日くらいなら逃げ切れるかなと(治療効果的には薄そうだが)

2
今、自分が大丈夫そうな時はできるだけ息子の近くにいるようにしているけど、
イライラスイッチ、過食スイッチ、鬱スイッチがいつ入るかわからないで、
そういう時は突然蹴ったりしてしまう。
夫とも3人の時間を大事にしなければとか、
ずっと家事育児やってもらっているの申し訳ないからと思ってできることはしてるけど
これもイライラスイッチがいつ入るかわからない。
入ったらこっちは本気で暴言殴る蹴るをする。
こうなることがわかってるなら、辛うじて元気とか辛うじて一緒にいられそうという時でも、
あえて別の場所にいるとかの方がいいのだろうか。夫の手伝いも一切しない方がいいんだろうか。

なんか、そうすると母親としての立場がどんどん薄くなってきて、私も寂しいし、いてもいなくても同じだから死んでも別居しても離婚してもいいような気がするけど。どうだろう。

自分にとっての最適の食事量と質,最適の休息量と質,最適の仕事量と質が
いま,さっぱりわからないのです。

しんどい,生きてても仕方ない,こんな母親・妻ならいらない,
と,基本的に思っています。

Re: またやばくなってきまして - そばとまと

2015/07/20 (Mon) 19:54:17

ちなみに今は体力も限界で
今は職場を出る直前に化粧を落とし,ふらふらで帰ってきて
低カロリーのものをバカ食い・過食してそのまま寝て
朝5時頃にシャワーしています。

Re: またやばくなってきまして - そばとまと

2015/07/20 (Mon) 19:56:43

追伸ですが,摂食障害で
ご飯が食べられず,お米が怖く,カロリーばかり気にして,
糖質と脂質が怖く,
ストレスがたまると低カロリーのものを過食して
最近は麩と海藻と生野菜とハムと練り物とオールブランで生きています。

Re: またやばくなってきまして - 小舟さくちる

2015/07/28 (Tue) 22:15:43

そばとまとさん、

ずっとログインしていなくて、お返事がとても遅くなってしまってごめんなさいね…!!!


1。とても大変な状況になってしまっているんですね(><)
とにかく休んで態勢を立て直すのが先決だと思いますよ!
「夏休み」と称して、短期でも入院してしっかり休むのは、いい作戦だと思います。
今のままではいい考えが浮かばないでしょう、、、いろんな事が、何が何だか考えが回らないでしょう、、、
入院は、現実世界から離れることができるので、とても効果的だと実感してますので。
ちなみに、倒れてしまって救急で運ばれたら性に合わない所に入れられてしまう可能性も高いので、自分で選んで入院する方が治療効果は高いですよ。


2。の内容は、とても共感しますよ・・・ツライですね、葛藤で行ったり来たりだと思います。
でも、それほどに無理サインが出ているのなら、ひたすら頑張る以外の方法を模索してみてはいかがでしょうか・・・

ただ、ママの存在というのは、近くにいるいないに関わらずとても大きいです。大人になってもやはりママの存在は大きい。この世にいなくてもね…でもそれだと、取り返しがつかなくて子どもさんにとっては救いがないですよね。

距離を取るのも一法ですね。私はそのようにしました(詳しくはメールでお尋ねくださいね)。共倒れになると危惧したので。いろんな親子の形があっていいんです。母さんの単身赴任だ〜くらいに考えたら気が楽かな?
(親権については、病気でも経済的弱者でも母方に有利なのが慣例ですのであまり心配しなくてもいいと思いますよ。でも、夫さんとの関係が悪くないのなら、後の選択肢を考えると、離婚より別居をお勧めします)


食べ物に関しては、バランスが取れていると思いますので、何か食べているのなら気に病まなくていいと思います。
とりあえず、何も考えなくていい環境に一時身を置くのが必要かなと思いますよ。。。
1週間でも、かなり落ち着くと思いますよ。


少しでも何か改善するように、お祈りしていますね!!

無題 - マリー

2014/12/02 (Tue) 12:02:40

はじめまして。マリーともうします。突然ですが、吐き出させてください。

出産直後からの数時間置きの授乳などのお世話で、すっかり子育てに対してネガティブなイメージがこびりついてしまい、毎日が苦しいです。

子供は1歳になり、夜も寝てくれるようになったし、手もあまりかからない方だと思います。ですが、一緒にいると息苦しくなったり、涙がこぼれそうになったり、イライラして子供への嫌悪がひどくなります。寝てくれると心底ほっとします。

もう少し、子供がもっと大きくなり自分と子供を分けられるようになれば、心がすっとするのか・・・考えても今、育てなきゃいけないことは変わらないのだから、考えても仕方ないのですが、今の自分はここから抜け出したくて、でも抜け出せなくて。自由に動ける人がうらやましいです。多分、自由でいたいのです。夫婦二人でいた頃や、独身で働いていた頃が良かったと思います。母性が乏しいと思います。

いつかこちらの会に参加したいです。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2014/12/03 (Wed) 21:08:17

>マリーさん

こんにちは、ようこそです^^
書き込みありがとうございます。

子育て、しんどいですよね・・・
抜け出したいですよね。
寝てくれるとホッとする、のくだり、ホントよく分かります(泣)

心身がしんどいと、正直母性どころじゃないですよね。
まだまだまとわりつかれる年齢ですし、自分自身が失われてしまうような気がしてきますね。
それだけマリーさんは一生懸命子育てしてこられたのだと思いますよ、
頑張っているご自分へのご褒美に、ご自分を優先する時間を持っていいんですよ^^

お子さんとそれなりの距離を取るのには、いろいろなやり方があります、考え方のようなメンタルなもの、お仕事したり預けたりという物理的なこと、
またおいおいお話ししていけたらいいなと思います。

会には、いろんな所からご参加頂いています、
もっと早く来たら良かったというご感想もよく頂きます、
お気軽に覗きに来て下さいね☆

Re: Re: 無題 - マリー

2014/12/15 (Mon) 15:54:11

返信ありがとうございます。

どうにも苦しくて、児相に相談しました。このことを主人は知りません。ショートステイ、もしくは一時保護を提案されました。旦那さんにも話を…と言われましたが、怖くて今まで言えてません。これを言うときは、もう何もかも終わりのときだと思います。もう揉めたくないです。もう嫌です。

時間を戻したい。こんな気持ちで子育てしたくないです。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2014/12/16 (Tue) 21:49:32

>マリーさん

相談に行かれたんですね。しんどかったでしょう。。。
客観的に見ると、お子さんと距離を置いたら休めてラクになるんですよね、けれど・・・
何と言うんでしょうね、それをパートナーに言う時、自分自身が崩れ去ってしまうような気が、するかも知れませんね…私も児相に相談する時とても怖かったので…苦しいですよね。。。

児相はどうしても子ども目線のアドバイスになりますので、女性センターや役所の母子相談(これはシングルという意味ではないんで)でマリーさんの気持ちに焦点を当てた対応をしてもらうといいかと思います。

究極は「ママとして生きている」だけでOK。
HELPを出すのもママとしての立派なマネジメント業務ですよ、白旗あげるのでは決して無いです。育児のための制度の活用なんです^^
私は児相に保護の時、自分って人間失格かしらと思いました。それでも息子はママを愛してくれています。育児の道のりの難所だったのだと。もちろん失格ではなく、ただただしんどかったのだと。

マリーさんの体調不良で入院、というのも一つの選択肢です。限界まで頑張って救急で運ばれた場合は、合わない病院に行ってしまうこともあります。何科でもかかっているお医者さんに相談されるのはいかがですか?お子さんの記憶は今なら残らないので、気にせず体調をリセット出来るかと思います。

Re: 無題 - マリー

2014/12/18 (Thu) 12:14:20

さくちるさん、返信ありがとうございます。

実は数ヶ月前、自分の地区担当の保健師さんと主人を交えて話をすることがあったのですが、家事育児とあまり出来てないのが、私自身の生活の仕方が良くないとか(実際だらしないですが)、私が子供をあまりかわいいと思えないときが多い、と言ったら、すごく驚いていて呆れられてしまって、結局、それから今まで連絡来ないし、私も連絡したくなくなってしまった、ということがありまして…。来てもらうんじゃなかった…と思ってしまってます。普通の人より出来ない私が嫌です。

それで今回本当にせっぱつまって、児相に連絡したのです。担当者の方が色々話しを聞いて下さって、今すぐ利用するかどうかはおいといて、まず見学だけでもどうかと、こちらから旦那さんにお話しましょうか、と言ってくださったのですが、前回のことで主人は保険師さんの言う通りだと思っていますし、事が事だけに、冷静に聞いてもらうことはかなり難しいし、絶対に大事になるし、自分で言う勇気も、言ってもらう勇気も、もう前回のことで懲りてしまいました。でも、落ち着いたときに言えば、少しは聞いてくれるだろうか…と思うときもあります。

仕事がとても忙しくて休みをとるのが難しいのに、たくさん主人は協力してくれます。でもしんどいです。私も今のまま、だましだましでもこなせてるうちは利用する時じゃないのかも…とすごく迷っています。預けたあとの子供への影響とかも少し気になります。

出口が見つかりません。いつも聞いて下さってありがとうございます。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2014/12/18 (Thu) 20:20:13

>マリーさん

保健師さんとの面談でも傷付いてしまったのですね・・・ツラかったですね(泣)
そうですね・・・勇気、要りますよね。しんどい時には、それはとても酷ですよね。
まず、ご自分を守りましょう。今の時点で少しでもツラくない方を選択する。コレは嫌だ、という方を除けていく。

お子さんの為とかは、今は考えなくていいですよ。物心ついてきたら、また考えましょ。

いろいろな制度を利用するのは、限界が来てからよりも少し早い目の方がおススメなのですが、
完全にダウンしてからだと、回復するのにも時間が掛かるので、
けれど、今の時点では、マリーさんがツラくない方を取って下さいね。言わない方がマシなら、それでいいんですよ。
(私も、ツラいことを除けていく方法で、少しずつ良くなりました)
その小さな積み重ね。

ところで、言及しておられませんが、メンタルのお医者さんには掛かっておられるかしら・・・
(抑うつ症状が見られるご様子なので。お答えなくてもいいですよ)
環境のファクターを変えられないなら、お薬で底上げする必要もあるかもしれないからです。
掛かっておられるなら、お医者さんから旦那さんへ説明してもらうと良いかと思います。

それにしても。元気なママさんでも、子どもが可愛く感じないことはよくあること。家事が苦手なママさんがいても自然。
母性神話にはホント苦しめられますよね・・・
「ママで居れば十分。」おまじないにして下さいね!^^

Re: 無題 - マリー

2015/01/06 (Tue) 15:21:37

さくちるさん、いつもお返事ありがとうございます。

産後すぐ、メンタルクリニックに紹介を受けたのですが、服薬しながらの育児は眠気から断念し、ほとんど飲まず、また自分自身医師とあまり合っているように感じられず、また主人もあまりそういうものを信用するタイプではないので、行くのをやめてしまいました。カウンセリングも受けたことがありますが、お金と、外出する体力もなく、すぐ止めました。

毎日がつらいです。本当はもうこの生活をいったん、やめたいです。ほとんど動いてないはずなのに、なんかいつも緊張しているみたいで、しんどいです。でも止めてしまったら、ずっと止めたままになりそうです。何にも出来なくなるよ、と家族に言われました。そうかもしれません。助けを求めて、助けはあるよと周りは言ってくれてるのに、手を借りたらダメなんです。

自分のことばかりですみません。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2015/01/07 (Wed) 15:41:46

>マリーさん
書き込みありがとうございます。
ずうっとしんどい中におられるんですね・・・
今インフルエンザで頭が回らないので、
またゆっくりお返事させて頂きますね。
とりあえずは、一日ずつを。なるべく嫌な事を排除して。ラクなように・・・
またお話ししましょうね。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2015/01/10 (Sat) 16:08:57

>マリーさん

こんにちは。
お医者さん、合わなかったのですね。カウンセリングも、とても体力使いますね。
身体が緊張して硬直していると、痛いくらいでしょう…身体だけでもラクになればいいのですけれど。

回復の為には幾つかファクターがあって、
考え方のクセを見直すとかと、気力体力そのものと、やる事の量、
出来るところからトライするといいんですが。

「何にも出来なくなる」、
何もしないでいるのが治療の大きな柱ですから、長い目で見てもらったらそれでいいんですよ^^
スッパリ休める環境に身を置くのが本当はいいです。
だんだんに出来るようになりますよ。
私もそういう道をたどってきました。
もうダメだという死の淵を覗いてからの決断だったですけれどね…
マリーさんにはそうなる前に良くなってほしいです。

「この生活をやめたい」
いったん避難するのも、一つの方法ですよ。
極端な方法ではなく、また戻れるやり方を考えましょう^^

マリーさんが、今一番、何がしんどいか。何をやめたいか。
そこが大事なポイントですよ。
シンプルに、思い込みやプライドも捨てて、一つ挙げてみて下さいね。
一つずつ当たって行きましょう^^

Re: 無題 - マリー

2015/03/21 (Sat) 23:07:28

さくちるさん お久しぶりです。マリーです。

いつもブログ、読ませていただいています。

「親子なのに緊張?」正に、そうです!妊娠出産期からすでに不安で緊張しすぎてました。今も・・・やっぱり子供に慣れてないところがあります。いつになったら、一緒にいて当たり前、気を張らなくてすむのかな・・・と思います。人と関わるのが、下手で面倒臭くて、でも少し寂しくて。

子育て、本当に苦手です。適当すぎて、ほんと申し訳なくて。私は不器用で本当は自分を管理するだけでも、大変なのに、もう一人増えたらもっと大変になって当たり前だって今頃気づきました。

自分の仕事のできなさ加減が辛いですが、責めても辛くなるだけだから、なるべく考えないようにしています。開き直りですが、できてるとこを見るように、最近考え方とか変えようとしてます。できること、レベル低すぎで、恥ずかしすぎて、嫌になりますが。
こんなにストレスに弱い母親って絶対いないですよね。へこみます・・・。


Re: 無題 - とまとそば

2015/04/19 (Sun) 11:59:33

マリーさん

横からすみません。とまとそばと申します。
1歳7ヶ月の息子がいます。
マリーさん,12月の時点でお子さんが1歳になったと書かれているので
マリーさんのお子さんと同じ学年でしょうか。

実は自分が投稿しようとしたのですが
(後でしますが,たぶん)
レスがついていないので,気になって
一言申し上げたくて,書き込みました。

私も妊娠中から不安で不安で緊張してました。
今も,してます。
4月から,医師の反対を押し切って仕事しているのですが
正直,仕事してる方が気が楽なんです。

私もストレスに弱くて,だめだめですよ。

前の前の投稿の
「でも止めてしまったら、ずっと止めたままになりそうです。何にも出来なくなるよ、と家族に言われました。そうかもしれません。助けを求めて、助けはあるよと周りは言ってくれてるのに、手を借りたらダメなんです。」

これ,わかります。
私も,しんどくてしんどくて,助けを求めてて,
助けてもらったのですが
助けをもらった家族には,しっかりしなさいみたいなことを
言われました。

結局どうなったかというと,1月中旬から5週間の入院となりました。
周りの助けを借りないとどうにもならなくなりました。
それでも子ども,生きてます。元気です。

母親としてすべきことができてないって思います。
自分が情けないって思います。

ある人に言われたことがあるので,書きます。

身体的・精神的なエネルギーチャージをしないと人間動けない。
エネルギー入れてるのに動けてても,それは赤字で動いてるようなもんで
すぐ破綻する。
だから,エネルギーチャージをするとともに,
エネルギーを吸い取られそうなものからは遠ざかるのがいい。
身体的なエネルギーチャージはとにかく食べて休みなさい。
精神的なエネルギーチャージの方法ももっておくといいね。
子どもも,子どもからエネルギーチャージされるっていう人と
子どもと居るとエネルギー吸い取られるっていう人がいるよ。

だそうです。

私,子どもと居るとエネルギー吸い取られる人かもしれません。
情けないけど。
それでも,子どもは母親一人で育てるもんじゃない,
周りみんなで育てるもんだと言われる人に支えられて
なんとかかんとか,子どもも私も生きてるという感じです。

とにかく,マリーさんとお子さんの生命維持ができていればよしとしませんか。

追伸 - とまとそば

2015/04/19 (Sun) 12:02:10

私も児相に相談しました(してます)。
「児相に相談!?」みたいな感じで自分の母には言われましたが
別に児相に相談するのは悪いことではないし,
ホームページにもお気軽にって書いてあるし,
我慢して我慢して取り返しのつかないことになるよりは
相談できるところ・窓口をありったけ使うことは
悪いことじゃない,と思いました。思ってます。

Re: 無題 - マリー

2015/04/26 (Sun) 23:20:33

とまとそばさん マリーともうします。

レス、有難うございます。
子供は1歳半になろうとしています。同じ学年ですね。お話できて嬉しいです。本当は会に出席するのが一番いいのでしょうが、今は体力的に難しいので・・。もっと近かったらいいのに、と思います。

私もたまに子供を家族にみてもらって、外にすこしだけ出て、そのあと、家に帰ろうとすると、やはりドキドキします。自分のこどもなのに、なんでなんでしょうね?主人は、赤ちゃん、怖くないよって言ってますが、本当にひどいときは、怖くて怖くて、そばにいるのが苦痛でした。触るのもいやでした。いつも何かに追い立てられているような。泣かれるといやだから、泣かないように!!って気を配りまくってました。

産まれる前は、子供の胎動がちゃんとあるかなとか、切迫早産で入院したり、いろいろ・・・多分心配しすぎ?なんでしょうか。それで今、疲れたよって独り呟いて泣いたり、落ち込んだり。1日1回は泣いてるような。泣いてるところを子供にみせたくなくて、昼寝中やトイレで泣いたり。お薬は眠剤だけでしたが、本当に軽い安定剤も出してもらうことになりまして、これが効いてくれたらいいのですが・・・。

そして、いまだに、子供とどう過ごせばいいのか、こんな関わり方でいいのか、料理は全く上手くないけど、こんなんでいいの?とか自信が持てないところがたくさんあります。

児相には何度か相談してましたが、今の所、特に問題ないということで、一度切り上げられることになりました。・・・なら、今のままで、とりあえずはいいのかな、って少し思えることも増えてきて。本当にまずかったらこんなもんじゃ済まないでしょうし。みなさんがここでお話聞いてくれて、励ましてくださって有難うございます。

社会的資源を使うことは悪いことじゃないですよね!私もそう思います。


とまとそばさん、お仕事お疲れ様です、どうぞご自愛ください。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2015/04/30 (Thu) 19:59:51

マリーさん、
書き込みありがとうございます、
ずっと見つけられずにいて、本当にすみません…(><)

とまとそばさんも、書き込みありがとうございます!
勇気づけられます☆


試行錯誤しながら、毎日いっぱい頑張っていますね、
おそらく、ただ居るだけでもとてもしんどいでしょう、、、
とっても繊細な分、一つ一つがこたえますよね。
今日も頑張ったねぇ…!はぐはぐ!

「生き方不器用な母」仲間ですよ〜
他人だけでなく子どもとの距離感も分からない、泣かれるととても恐怖で。
思うに、自分の生きづらさがストレートに子育てに反映されますね、、、逆に言うと、お子さんの存在が「生き方を変えるといいよ」と教えてくれているというか。
今ももう、考え方を変えてみるとか工夫されてますよね!じわじわ効いてきますから、応援してますよ。
そう、親子共々ちゃんと生きてるんだから、これでいいのだ!十分!^^

社会資源、どんどん活用していいですよ!
私は今日ハローワークの面談で「出来ない事ではなく、何が出来ているかを思い出す」というのをしましたよ〜(何でも使う^^)
行政の母子支援というのはまだまだ子ども目線のことが多くて、サポートに繋いでくれるのは得意ですが、母親の心のフォローまでは行き届いていないですね…そういうのは女性センターなどが得意ですよ。フェミニストカウンセリングとかも。

毎日泣いて、とてもツライですね…(;_;)
でもそれは一生懸命良くしようという証だと思いますよ。
お子さんにも見せていいですよ。誠実な人間味あふれるお子さんになりますよ。
マリーさんが少しでも楽に生きられる方法を見つけられますように。。。我慢しなくていいんですよ!(^o^)
気づいた部分から解き放っていきましょうね。

無題 - とまとそば

2015/04/19 (Sun) 12:18:27

お久しぶりです。とまとそばです。

久しぶりの投稿になります。
11月に大きく調子を崩したとき以来です。

その後,鬱というよりは摂食障害の方向にまっしぐらと
なってしまいました。
妊娠中から,自分の食事・子どもの食事に過剰なくらい
神経質になっていたのですが
子どもがアレルギーになったこともあって,
特に小麦にアレルギーがあり,パン・麺類のほとんどがだめなので
ご飯を用意せねばと思い,
自分が体調が悪いと,ご飯が残らないかもしれない,
だから白いご飯がいつもある状態にしないといけない,
と思うと,白いご飯が食べられなくなり,
そのうち,肥満恐怖のようなものも出て,体重がどんどん落ちました。

結局,1月中旬から5週間入院しました。
入院の間,少しずつですが食べられるようになり
1日1600キロカロリーの食事に慣れたところで退院しました。

2月中旬に退院して,それから3月まで静養,だったのですが
もともと実家の家族とうまくいっていなかったので
静養になってたのかなってなかったのか,
という感じでした。

医師には仕事をはじめられる状態ではない,
ドクターストップだと言われたにも関わらず
4月から仕事をはじめました。

仕事をはじめて,かなり気が楽になった自分に気がつきました。
子どもと離れて仕事をすることが楽しい。
旧姓で名前を呼ばれるのが嬉しい。
(仕事では旧姓を使っています)
子どもに悪いと思いつつ,仕事ができるのが嬉しかったです。

ただ,食事は相変わらず変で,
拒食になったり,低カロリーのものをバカ食いしたりで
耳鳴りがしたり頭がふらふらしたり,
急に動けなくなったりという症状が再発してます。
入院前に逆戻りです。

加えて,夫がかなりのイクメンで
本人はイクメンと呼ばれるのを嫌いますが
家事も育児も普通の男性以上にできるし好きみたいで
保育所の送り迎えも,自分が時短をとってまでやってくれるので
全面的に任せています。

私は,職場から帰りたくないと思うことが増え,
ここ数日,切羽詰まった急ぎの仕事はないのに
いつまでも職場にいて,
10時頃,子どもが寝たか寝てないかのときにしぶしぶ帰る
というふうになっています。
帰宅恐怖症です。
そして,世の中とは,父親と母親の役割が逆転しているように思います。
違うのは私が女性であることと,世の中の父親ほど稼いでないということくらい。

子どもは大切なのですが,
夕方だ,帰らなくてはいけない,帰ったら子どもと会って
絵本を読んだり遊んだりしないといけない,
と考えると,どきどきして心臓がばくばくして
どうしても帰る方向に足が向かなくなりました。

今日は朝から些細なことで喧嘩して,家庭内別居状態です。
私は自室に引きこもりです。

さくちるさん,子どもと離れて暮らしておられるとのことですが
私もここ数日,別居ということが頭に浮かんでいます。
夫と子どもは大事だし,夫と子どもがいるのは幸せなことと
思うのですが,しんどい。
実家でもゆっくりできない,自宅でもゆっくりできないなら
いっそウイークリーマンションでも借りようかとも思います。

子どもと離れて暮らすことも考えている…ということを
聞いていただきたくて,投稿しました。

Re: 無題 - 小舟さくちる

2015/04/22 (Wed) 09:35:36

とまとそばさん、こんにちは。
書き込みありがとうございます!
どうされてるかなぁ…と思っていました。
大変な状況になっておられたのですね(泣)
ここまでよく頑張ってこられましたね!

いろいろと症状が出てきているのですね…
アレルギーの対策は大変ですよね。経験あります。拒食症もツライ…
また、帰宅恐怖症になってきているとのこと、、、

ご自分の感覚に正直になっていいと思いますよ^^
女性だからといって、家事や子育てが得意とは限らないですよね。(私も苦手です〜)
条件が整うなら、一休みということで別のところに住んで、体制整えるのもアリかと思いますよ。週末婚とか、皆さん事情に合わせてフレキにされてますよ〜
無理したら、煮詰まるばかりですから・・・
楽になったら、また考え・気持ちも変わりますから。

私の場合、離れて自分を取り戻せたおかげで、子どもにも優しく出来るようになったし、心身ともに随分元気になりました。
ギスギスした家庭で子どもを育てるのは忍びなかった・・・

「ママ」のスタンスの取り方は十人十色だと思います!テレビ等で理想家庭のイメージを刷り込まれすぎですよね。
近くにいても離れていても、「ママ」の存在感は絶対的です!
責任とか考えちゃいますがまずは一人の人間として健康に生きてこそですから、とまとそばさんご自身を大事大事して、機嫌よく気持ちよく生きられる道を選んでくださいね^^それがひいてはみなさんの穏やかな生活にもつながると思います。
無理を重ねて眉間にしわ寄せて体裁だけを保っても、それが本当に幸せとは限らないですからね。
とまとそばさんがニコニコ生きられることを祈っていますよ!

うつママの会があることを初めて知りました☆ - そら

2014/12/15 (Mon) 11:37:00

はじめまして。
長年鬱に苦しみ、リア友達ともうわべだけしか合わせて付き合えず、付き合い方や、本当の自分がどんどん分からなくなり、人付き合いが億劫になり、
コミュニケーションが上手くとれないものだから、ママ友なんかも全然いなくて(鬱オーラがでるからママ友集団に近づけなくて…)
子供には寂しい思いをさせてしまってて…
なんだか、社会からも孤立し、自分自身も寂しくて(頼る人や友達いなくて孤独)
もう一生このままなのかな…と思い過ごしてきたのですが、

このような会があることを先日、初めて知りまして
うつママは私ひとりじゃないんだ!と安堵し、変ですが…なんだか仲間がいることに少し嬉しくも思いました。
ただ、西宮市じゃないんです。でも近いんです!
市内在住じゃないですが、参加できますか?
突然行っても迷惑になりませんか?
体調さえよければ参加できたら…と思うのですが

なんだか支離滅裂な文ですみませんm(__)m

Re: うつママの会があることを初めて知りました☆ - 小舟さくちる

2014/12/16 (Tue) 21:56:10

>そらさん
こんにちは!
もしかして、今日いらっしゃった方かしら??
はい、飛び入り大歓迎です^^
(ブログで日程だけご確認下さいね)
そうなんですよ〜仲間がいます!
みんな不器用で生真面目だけど、優しくてあったかいですよ☆
その人その人のペースでご参加頂けます。
人付き合い難しいですよね・・・
ルミエールは繋がりがゆるいので、ちょっとずつ仲良くなってもらえると思います。
お会い出来ることを楽しみにしています!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.